オリエンタル・スタイル 名駅店

お酒の飲み方②
こんにちは、伴です☀
今回はこの前に引き続きストレスも脂肪もためないお酒の飲み方を紹介させていただきます♪
第二弾はカクテル系です✨
・フルーツ系カクテル
糖質が多く含まれ、カロリーも高めなカクテルは特に飲み過ぎに注意したいお酒です(>_<)
糖質の代謝を促し、カロリーも低いおつまみを選ぶのがポイントです❗
(例)鶏わさ…鶏わさに使われるのは、低脂肪なささみです♪
糖質の代謝をUP させるビタミンB 1や、ホルモンバランスを整えるビタミンB 6も含まれています❤
枝豆…枝豆は低カロリーで、糖質の代謝を促すビタミンB 1が豊富です(^-^)
さっぱりとした味のカクテルによく合います⭐
・ミルク系カクテル
糖質たっぷりの甘いリキュールを脂質たっぷりの牛乳で割ったミルク系カクテル。糖質と脂質、両方の溜め込みをセーブするおつまみを賢く選びましょう✨
(例)生ハムの盛り合わせ…生ハムには、糖質代謝を促すビタミンB 1と脂質代謝を促すビタミンB 2が両方含まれています(*^^*)
また、味が濃いので少量でも満足感が得られます❤
海藻サラダ…海藻全体に含まれる成分、クロムは脂質の代謝をサポートしてくれます♪
糖質の代謝を促し、便秘を改善する食物繊維も豊富です⭐
カクテルはジュースのように甘くて美味しいものが多いですよね✨
でも身体の事も考えて、飲み過ぎには注意をして下さいね❗
次回、第3弾は赤ワイン,日本酒,焼酎です(^-^)
それでは今回はこの辺で失礼致します✨
痩身・ダイエット・美容のことでお悩みがありましたら、是非オリエンタル・スタイル名駅店へご相談ください♪
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
オリエンタル・スタイル名駅店
【住所】愛知県名古屋市中村区名駅4-5-28 桜通豊田ビルB1FMapを見る
【電話番号】052-563-7200
2018年06月04日 | コメントなし
コメント
コメントをどうぞ!!
